特集

「奄美の唄者」
沖縄の民謡と混同されがちですが、奄美諸島の島唄は音階・唱法もかなり違うのです。
既に廃盤になっていたり、唄者自身の資料がなかったりと皆さんの知りたい情報が不足している次第です。
何か情報をお持ちの方、ぜひメールにて情報をお寄せください。

情報・問い合わせはこちらまで


島唄


いもりんしょーれ奄美(ラジオ沖縄毎週日曜日9:30〜9:45)
奄美の観光情報と島唄の紹介を行なう番組です。毎週奄美群島の各地の話題を
電話取材と奄美の島唄を紹介しています。是非お聞き下さい。
http://www.rokinawa.co.jp/
 お便りは左記へお願い致します。

中孝介 武下和平 里国隆
当原ミツヨ 坪山豊 貴島康男
マリカミズキ 中村瑞希 吉原まりか
元ちとせ RIKKI 牧岡奈美
オムニバス


中 孝介

1980年(昭和55年)、奄美大島・名瀬市生まれ。名人・坪山豊氏のもとで島唄を始めて2年、天性の才能を開花させて話題を呼んでいる奄美島唄の超新人。ちなみに彼の苗字は「アタリ」と読みます。
1.あさばな節
2.俊良主節
3.くるだんど
4.嘉徳なべ節
5.いそ加那節
6.塩道長浜節
7.らんかん橋
8.かんつめ節
9.行きょれ節
10.くばぬ葉節
11.雨ぐるみ
12.むちゃ加那節
13.あがれ日ぬ春加那
JAB09 中孝介「アタリ」\2835
島唄を始めてわずか2年の時に発表されたアルバム。そのきっかけは、「カラオケに行って歌うより、自分でサンシンを弾いて歌ったほうがおもしろい」と思ったからとのこと。若い世代の才能に期待が集まっている。

1.あさばな節
2.長あさばな節
3.俊良主節
4.くるだんど
5.らんかん橋
6.むちゃ加那
7.しゅんかね節
8.曲りょ高頂
9.糸繰り節
10.やちゃ坊節
11.今ぬ風雲
12.国直米姉
13.よいすら節
14.雨ぐるみ
15.嘉徳なべ加那
16.豊年節
JAB-13 中孝介「くるだんど」\2835
見事なバチさばきと伸びのある声には、ベテランからも評価が高く、彼の写真をみなければ、歌っているのが年若い青年とは思えないくらい。熱狂的なファンも多い。

1.朝顔節
2.長雲節
3.すばやど節
4.山と与路節
5.渡しゃ
6.諸鈍長浜節
JAB-20 中孝介「諸鈍(しょどん)」\2100
奄美島唄の若き男性唄者。1980年、名瀬市生まれ。16歳で島唄に目覚め、コンテストなどに出場して話題になる。平成12年の「奄美民謡大賞」で新人賞を受賞。声を聴くと、とても若者とは思えぬ年期の入った深い声。現在も、奄美島唄を研鑚し続けている。

武下 和平

奄美大島で「百年に一人」の逸材として名高いベテラン唄者、武下和平。奄美の島唄「東節」の第一人者である彼。「島唄を芸術に高めた」と奄美の人々から最高の賛辞を受ける不世出の天才。心に染みる曲から激しい踊り歌まで、奄美独特のサンシンの奏法と共に私達を堪能させてくれる。
Disc1
1.朝顔節
2.しゅんかね節
3.心配じゃ節
4.いとぅ
5.まんこい節
6.長菊女節
7.塩道長浜節
8.いんむぃやんむぃ節
9.そばやど節
10.いそ加那節
11.東れ立雲節
Disc2
1.ほこらしゃ節
2.上る日ぬ春加那節
3.芦花部一番節
4.山と与路島節
5.雨ぐれ節
6.とぅらさん長峯節
7.飯米取り節
8.いきょれ節
9.渡者節
10.稲すり節
VICG40108/9 武下和平「東節(ひぎゃぶし)」\4282  2枚組
完売・生産未定
奄美の『東節』の第1人者による2枚組の集大成。彼の奄美独特の奏法の三味線と歌声には、奄美の島唄と沖縄の島唄が違うことを気付かせてくれる。

1.朝花節
2.俊良主節
3.くるだんど節
4.やちゃ坊節
5.かんつめ節
6.マンコイ節
7.東れ日ぬはる加那節
8.糸くり節 9.雨黒み節
10.諸純長浜節
11.むちゃ加那節
12.長雲節
13.曲がりよ高頂節
14.ちょうきく女節
15.いそ加那節
16.塩道長浜節
17.ヨイスラ節
18.行きゅんにゃ加那節
19.御枕節
20.豊年節
21.嘉徳なべ加那節
22.いまぬ風雲節
C-3 武下和平「武下和平傑作集 」\3500

1.朝ばな節
2.俊良主節
3.黒だんど節
4.らんかん橋節
5.花染節
6.むちゃ加那節
7.曲りょ高峠節
8.朝別れ節
9.徳之島節
10.一切り朝ばな節
11.六調
VICG5412 武下和平「立神(たちがみ)」\2500
武下のセカンド。切れのいい挨拶歌から激しい踊り歌まで,裏声を多用したハリのある歌唱を存分に味わわせてくれる。

画像はしばらくお待ちください。 1.あさばな節
2.長雲節
3.やちゃ坊節
4.よいすら節
5.今ぬ風雲節
6.長雨きりゃがり節
7.豊年節
8.う枕節
9.嘉徳なべ加那節
10.かんてぃむぃ節
11.諸鈍長浜節
VICG60398 武下和平「奄美しまうたの神髄」 \1995
完売・生産未定

里 国隆

奄美の島唄を竪琴を弾きながら大道芸人として歌い続けていた盲目の唄者。彼の漂泊の人生から生まれた音楽、歌声は、「奄美のブルース」と言っても差し支えないだろう。彼の音源は非常に少なく、貴重である。照屋林助・竹中労によって、広く世間に紹介された。

1.朝花
2.あがれゆぬはる加那
3.舟のたかども
4.花染
5.六調
6.那覇
7.食料についての歌
8.徳の山岳節
9.雨ぐるみ
10.芦花部一番
11.俊良主節
12.あがれゆぬはる加那
13.野茶坊
14.黒だんど
ON17 里国隆「あがれゆぬはる加那」 \3150
完売・入荷未定
竪琴を弾きながら大道芸人として歌っていた盲目の里国隆(85年没)の貴重な音源である。里は南国の瞽女的な存在であり続けた。放浪する(共同体である)村の芸の底力を知る。

1.安来節
2.草津節
3.流転
4.あさばな節
5.くるだんど節(戦争に負けて)
6.くるだんど節(暮しまさり)
7.大利根月夜
8.皇国の母
9.製糸小唄
10.かんつめ節
JAB10 里国隆「路傍の芸」 \2451

1982年11月17日沖縄県那覇市平和通りにおいて路上録音


1.語り「ずーっと、村々を放浪しました」
2.こうき節
3.しょんか
4.あがれゆぬはる加那
5.語り「今は、根も葉もないうたばかりだ」
6.わたしゃ
7.かばしゃげ
8.天草
9.語り「里国隆はインスタントラーメンではありません」
10.かんつめ節
11.すわゆい節
12.六調
13.語り「十七のとき、はじめて女を抱いた」
14.缶詰節(かんつめ節の替え歌)
ON-40 里国隆「黒声(クルグイ)」 \3360
奄美のアウトサイダー里国隆の漂泊の人生がそのまま音楽に表れている。独白するかのように、オンナ、金、自己の存在を唄と三線で綴るそのスタイルは、生半可な気持ちでは聴くことができない重みがある。ボーナストラックとして本人の竪琴演奏の貴重な映像がCD-ROMとして観ることが出来るようになっている。詳細な評伝を含む48ページの豪華ブックレット付。
里国隆の最後のライヴとなった沖縄ジャンジャンでの音源も収録されています。

当原 ミツヨ

奄美大島北部に伝わる「笠利節」の唄者、当原ミツヨ。優しく美しい歌声に魅了されたファンも多い。奄美の女性唄者の筆頭格である。日本民謡大賞で 日本一の栄冠を手に入れた。 奄美で初の女性民謡日本一。当原さんのホームページはこちら
1.朝花節
2.俊良主節
3.しゅんかね節
4.こうき節
5.らんかん橋節
6.芦花部一番節
7.あがれ世ぬ春加那節
8.太陽ぬ落てぃまぐれ
9.稲摺り節
10.長雲節
11.嘉徳なべ加那節
12.よいすら節
13.花染節
14.請くままん女節
15.野茶坊節
16.かんつめ節
17.天草
18.六調
VICG5476 当原ミツヨ「奄美しまうた〜美ら島ぬ花」 \2548
奄美大島の北部に伝わる「笠利節」の歌い手,当山ミツヨの歌声は島で紬の機織りをしている歌のうまい主婦が,近所の人たちと{歌遊び}をしているかのようである。

1.朝花節
2.黒だんど節
3.シュンカネ節
4.雨黒み節
5.うらとみ節
6.マンコイ節
7.徳ぬさみ岳節
8.ヨーカナ節
9.仕事唄
10.うんにゃだる〜誇らしゃ
11.長朝花節
12.ヒヤルガフェー節
13.やちゃ坊節(別歌詞)
14.花染め節
15.ぐぃくまぎり
16.織り美らさ
17.いまぬ風雲節
18.渡しゃ
C-4 当原ミツヨ「紬の女」 \3059

1.やちゃ坊節
2.くるだんど節
3.上れ世ぬはる加那節
4.芦花部一番節
5.糸繰り節
6.かんつめ節
7.長雲節
8.豊年節
9.あさばな節
10.俊良主節
11.ヨイスラ節
12.行きゅんにゃ加那節
13.こうき節
14.らんかん橋節
15.嘉徳なべ加那節
16.六調
C-1 当原ミツヨ「野茶坊抒情」 \3059
第12回日本民謡大賞受賞記念盤


坪山 豊
奄美島唄の第一人者。島唄の伝承振興活動が評価され第20回伝統文化ポーラ地域賞受賞。人材育成にも熱心で、民謡日本一を3人も育てている。本業は、舟大工との事です。

1.あさばな節
2.俊良主節
3.くるだんど節
4.糸くり節
5.とらさん長峯節
6.やちゃ坊節
7.塩道長浜節
8.綾はぶら節
9.かんつめ節
10.曲りょ高頂節
11.むちゃ加那節
12曲目以降は、収録曲全ての
カラオケが収録されています。
C-8 坪山豊「奄美の唄あしび」\3150
三線を弾けない方でも、島唄が歌える!!唄入りの収録曲11曲と、11曲のカラオケが入っているので、楽しめます。

1. 綾蝶節
2. 砂糖つくり節
3. 後悔
4. ばしゃやま節
5. 永良部の子守り唄U
6. 晩酌ぐゎ
7. 眠れよ いまじょ
8. ワイド節T
9. うらとみ
10. 旅や浜宿り
11. アダンの画譜
12. 餅貰
13. 味じまん
14. 天ぬ白雲
15. ワイド節U
C-6 坪山豊「唄袋の島から」\3150

1.あさばな節
2.長あさばな節
3.俊良主節
4.くるだんど節
5.やちゃ坊節
6.くばぬ葉節
7.雨ぐるみ節
8.らんかん橋節
9.いそ加那節
10.むちゃかな節
11.かんつめ節
12.稲摺り節
13.シュンカネ節
14.豊年節
15.曲がりょ高頂節
16.長雲節
17.上がれ世ぬはるかな節
18.塩道長浜節
19.昔くるだんど節
20.ちぎょい浜岳節
21.送り節
22.嘉徳なべ加那節
23.一切りあさばな節
24.渡しゃ
25.ワイド節
C-2 坪山 豊/決定盤 \3500

貴島 康男

坪山豊に師事し、鹿児島県民謡王座決定戦「青年の部」で3年連続の優勝者という素晴らしい実力の持ち主。ライブ活動も盛んで、奄美だけでなく、東京などでのライブやイベントにも頻繁に参加している。彼のファンは圧倒的に女性が多いらしい。

1.朝花節
2.黒だんど節
3.ヨイスラ節
4.野茶坊節
5.塩道長浜節
6.一切朝花
7.むちゃ加那節
8.らんかん橋節
9.嘉徳なべ加那節
10.糸くり節
11.かんつめ節
12.綾蝶節
13.いそ加那節
14.雨ぐるみ節
15.渡しゃ
16.行きゅんにゃ加那
17.徳之島節
18.行きょうれ
19.ワイド節
C-13 貴島康男「あやはぶら(綾蝶)の唄 \3150
「先生ではなくおじちゃんと呼びなさい」と坪山豊に言われた少年が、現在の奄美民謡の若手のホープとなった。少年時代に坪山から誉められたという「ヨイスラ節」も収録されています。

元 ちとせ

1979年生まれ。中学三年生で「県民民謡大会」で優勝。高校三年生で島唄コンクールの大賞を受賞した実力派。澄み切った高音が最大の魅力。現在、活躍の場を東京に移し、ラジオなどで彼女の歌声を聴き、感動した人が続出。島唄でけでなく、様々なジャンルの曲を歌っているが、彼女の声と独特の歌唱法は、ジャンルを越えたパワーを持ち、「彼女の世界」を完璧に構築している。山崎まさよしに「日本の宝」、スガシカオに「神の声」と絶賛され、これからますます活躍の場を広げていく事は間違いない。


CD未収録音源が入っているカセットテープ
A面
1.長朝花節
2.俊良主節
3.くるだんど節
4.曲がりょ高頂節 
5.らんかん橋節
6.雨黒み節
7.塩道長浜節
8.豊年節 
9.子守唄 
B面
1.行きゅんにゃ加那節 
2.長雲節 
3.シュンカネ節 
4.ヨイスラ節 
5.国直よね姉節 
6.かんつめ節 
7.正月着物 
8.ちょうきく女節 
9.むちゃ加那節 
SE-167 元ちとせ「元ちとせ・15歳 ひぎゃ女童」\2700
CD「元ちとせ傑作集 故郷・美ら・思い」にも収録されていない15歳の元ちとせの音源。カセットテープのみの販売。アカペラで唄っている「子守唄」がオススメ。

1.朝花節
2.長朝花節
3.俊良主節
4.くるだんど節
5.かんつめ節
6.シュンカネ節
7.らんかん橋節
8.雨黒み節
9.塩道長浜節
10.嘉徳なべ加那節
11.国直よね姉節
12.長雲節
13.むちゃ加那節
14.ちょうきく女節
15.糸繰り節
16.ヨイスラ節
17.行きゅんにゃ加那節
18.行きょうれ節
19.くばぬ葉節
20.曲がりょ高頂節
21.正月着物
22.豊年節
C-17 元ちとせ「元ちとせ傑作集 故郷・美ら・思い」 \3150
平成8年奄美民謡大賞を受賞した「嘉徳なべ加那節」が収録されています。最初のアルバムでありながら、すでに完成された歌声。

1.コトノハ
2.約束
3.竜宮の使い
4.精霊
5.三八月
TGCS-1190 元ちとせ「コトノハ」\1575
某インディーズチャートで1位を獲得したこのCDでも、彼女の実力がいかんなく発揮されていて、鳥肌が立ったり、涙が出てきたり。本当にスゴイ歌唱力の人って、どんな曲を歌っても「人の心を動かす力」があるのだなぁと実感。

1.Birthday
2.名前のない鳥
3.Sweet Jane
4.Little Wing
5.冬のサナトリウム
6.Home Again
TGCS-1096 元ちとせ「Hajime Chitose」\1575
民謡の名手である元ちとせがポップスを歌うと、また、独特の雰囲気がある。ジミ・ヘンドリックスの「little Wing」のカバーも入っています。

1.ワダツミの木
2.幻の月
3.夜に詠めるうた
ESCL-2289 元ちとせ「ワダツミの木」\1000
「コトノハ」「Hajime Chitose」が大好評の彼女のメジャー第一弾シングル。彼女の声の特性が存分に発揮されている3曲。奄美民謡の発声・歌唱法をポップスにシフトすると、こんなにも不思議な雰囲気、胸を打つ唄になるものかと感動した。これから先、色々なメディアに登場する機会が増えるだろうが、一度声を聴けば、きっと忘れられないだろう。

1.君ヲ想フ
2.おやすみ
3.BLUE
ESCL-2307 元ちとせ「君ヲ想フ」\1000
前作「ワダツミの木」が、今の商業音楽とはかけ離れた売れ方でジワリジワリの広まり、様々なチャートで長くTOP10にランキングし続ける中、新たなる元ちとせの歌声が届きました。今度はどんな世界を見せてくれるのでしょう。



RIKKI

4歳で民謡を歌い始め、15歳で「第13回日本民謡大賞 全国大会」グランプリ受賞。その後、ライヴ活動とCDリリースをコンスタントに続けている彼女。'97年にはフランスで開催されたカンヌ国際音楽祭に出演、長野パラリンピックテーマソングに参加など、活躍の場をどんどん広げている。大人気ゲーム「FINAL FANTASY」10作目のテーマ曲を歌い、一気に幅広い年齢層に、その魅力を知られることとなる。現在も東京を中心にライブ活動を行い、そのファン層を広げつつある。


1. 加那よねんねこよ
2. のぼたんぬ花
3. イムジン河
4. ミハチガツぬ夜
5. いきゅんにゃ加那〜ヨイスラ
6. 塩道長浜
7. 祭りメドレー ワイド節
8. 永良部百合の花
9.東崎
10. 奄美の子守唄
ORR-701 RIKKI「ミス・ユー・アマミ」\2835
島唄の斬新なアレンジと、彼女の高い実力により、新たな奄美の音楽を感じさせるアルバム。


1.カナリア
2.東崎
3.白い色は恋人の色
4.のぼたんぬ花
5.涙が止まらない
6.夕ぐれ
7.素敵だね〜秋バージョン〜
UMCK-1056 RIKKI「加那鳥〜カナリア〜」 \2300
「ファイナルファンタジー]」の主題歌もオリコン初登場第10位だったRIKKI。奄美大島出身の実力派シンガーで、4歳から島唄を唄い始め、15歳で「日本民謡大賞」グランプリを最年少で獲得。宮崎駿の「千と千尋の神隠し」のイメージアルバムにも参加するなど、沖縄・奄美の島唄ファン以外からも大注目を集めています。


↑ペーパースリーブ・ジャケット
 (これを外すと、下のジャケット
 が見えます)

↑ブックレットジャケット
1.掌
2.月に咲く花
3.初恋のいた場所
4.水の鎖
5.陽炎
6.星の降る夜
7.涙のようにきれいな星
8.しゅんかね
9.蝶(ハヴィラ)
10.巡る想い
11.からたち野道
UMCK-1115 RIKKI「蜜」\3059
THE BOOMの宮沢和史のバックアップの元にRIKKIの新作が発売。彼女の歌のルーツ奄美民謡から、様々なタイプの曲まで、心地良い歌声で聴かせます。また、1993年に発表されたRIKKIの島唄のアルバム「むちゃ加那」も再発されます。

1.朝花節
2.俊良主節
3.野茶坊節
4.塩道長浜節
5.長菊女節
6.俊金節
7.豊年節
8.長雲節
9.糸くり節
10.かんつめ節
11.まんこい節
12.むちゃ加那節
13.一切朝花節
14.六調
BVCR-17020 中野律紀(RIKKI)「むちゃ加那」\2100
「蜜」と同じ日に再発された奄美民謡のアルバム。16歳で日本民謡大賞で日本一となった、その実力を再確認できる。今のRIKKIのボーカル・スタイルの根幹が奄美にある事がとても良く分かる。最年少で日本一を獲得した時の曲「むちゃ加那」は鳥肌モノ。

1.むちゃ加那
2.)塩道(しゅみち)長浜
3.豊年
4.俊金
5.曲がりょ高頂(たかてぃじ)
6.糸くり
7.海ぬささ草
8.正月着物(ぎん)
9.くばぬ葉
10)むちゃ加那(GUITAR VER.)
UMCK-1117 RIKKI 「シマウタTRICKLES」\2600
奄美の島唄を斬新なアレンジで聴かせてくれる。パンデイロ奏者のマルコス・スザーノが参加。ドラムン・ベースなどのグルーヴ溢れる演奏にのるRIKKIの歌声は、歌詞の意味以前に無条件にこちらが引き込まれてしまう魅力がある

石原久子

30年前、まだ女性が三線を持つのが珍しかった時代から、男勝りのドスのきいた唄と力強いバチさばきの三線で「女番町」とよばれた石原久子。

あさばな節
長雲節
曲りょ高頂
むちゃ加那節
雨ぐるみ(あんちゃんな)
すばやど節
塩道長浜節
寅申長峰節
朝顔節
しゅんかね節
太陽の落てぃまぐれ
徳之島節
長雨切りゃ上がり節
飯米取り節
イトゥ(仕事唄)
大島紬ぬ織り美らさ
JAB-11 石原久子「しまきょらさ」\2625
「しまきょらさ」以前にも地元レーベルにてアルバムを発表していたのだが、そのレーベルも消滅し、実質「しまきょらさ」が本土デビューとなる。




中村 瑞希

1979年生まれ。小学校の頃から、地元の民謡大会で数多くの賞を獲得。第19回の奄美民謡大賞で新人賞を獲得。吉原まりかとのユニット「マリカミズキ」でも活動中。

1.あさばな節
2.俊良主節
3.しゅんかね節
4.こうき節
5.雨黒み
6.花染
7.糸繰り節
8.舟ぬ外艫節
9.らんかん橋
10.請くま慢女
11.徳ぬ山岳節
12.上がれ世ぬはる加那
13.やちゃ坊節
14.嘉徳なべ加那
15.長雲
16.イトゥ
JAB-31 中村瑞希「カフ」\2625

1.あさばな節/金作原バージョン
2.あさばな節
3.長朝花節
4.俊良主節
5.くるだんど
6.徳ぬさみ獄節
7.あがれ日ぬ春加那
8.らんかん橋
9.あさばな節
10.よいすら節
11.長雲節
12.花染
13.しゅんかね節
14.嘉徳なべ加那
15.イトゥ(仕事歌)
16.徳之島節/金作原バージョン
JAB-08 中村瑞希「アイランド・ガール」\2835
輝きのある、歌うことへの喜びが滲み出るような彼女の唄。収録曲の中には、奄美の原生林で録音された民謡が入っている。

 

1.祝付け
2.花染
3.くるだんど
4.こうき節
5.曲りょ高頂
6.しゅんかね節
7.糸繰り節
8.徳ぬ山嶽節
9.喜界や湾泊り
10.行きゅんにゃ加那
11.雨黒み
12.請くま慢女節
13.廻りあんど
14.上がれ陽ぬ春加那
15.やちゃ坊節
16.うぶくれ
JAB-17 中村瑞希「うたの果実」\2835 
奄美大島北部の島唄のスタイル「笠利(カサン)唄」を代表する若き歌姫。唄の旋律ひとつとっても、厳しいコントロールを必要とする大変なものだ。CDのブックレットに収録されている彼女の写真を見ると、本当に今時のカワイイ女の子なのだが、恋歌や別れの歌などを歌う彼女の声には、鳥肌が立つような凄みがある。「うたの果実」、前作「アイランド・ガール」をご注文の方には、彼女のポストカードを先着20名様に差し上げます!!

吉原まりか
笠利系奄美民謡の若手ユニット「マリカミヅキ」の吉原まりかのソロ・デビュー・アルバム。2004年の第25回「奄美民謡大賞」大会で最優秀賞を受賞している実力の持ち主。

1.ヨイスラ節
2.糸繰り節
3.くるだんど
4.しゅんかね
5.花染
6.稲摺り節〜渡しゃ
7.巡りあんど
8.らんかん橋
9.こうき節
10.雨黒み
11.しゅんかね
12.長雲  
JAB-32 吉原まりか「カナ」\2625



マリカミズキ

吉原マリカと中村瑞希のユニット。唄・三線という民謡のワクにとらわれない
楽器構成や、ジャンルを超えたコラボレーションで、独自の世界を展開。
奄美というワクも飛び越えて、アジア的・環太平洋的な音楽になっている。
二人の実力があるからこそ、やれる試みなのだと感じる。

1.徳ぬさみ岳節
2.糸繰り節
3.らんかん橋
4.赤木名観音堂〜うんにゃだる〜ほこらしゃ
5.上がれ陽ぬ春加那
JAB-19 マリカミズキ「song fruits」\2000
吉原マリカと中村瑞希が、ユニットでデビュー。唄以外は三線、ウクレレ、アコースティック・ギター、パーカッションという構成で、「奄美・笠利系」という事をあえて頭から外して聴くと、「環太平洋的ヒーリングミュージック」になってしまう。まだまだ奄美には、すごい若手女性唄者がたくさんいるんです。

1.祝付け
2.くるだんど
3.糸繰り節
4.喜界や湾泊り
5.マヌク・ングラチタ
6.曲がりょ高頂
JAB-24 マリカミズキ「シマウタブンブン」\2100
マリカミズキ(吉原マリカ&中村瑞希)の第二弾アルバムは、なんとバリ島レコーディング!!しかもバンブー・ガムラン楽団ダルマ・カンティとのコラボレーションです。楽団がいるブランガン村での録音には、動物の鳴き声や風の音などのノイズもそのまま入っているという究極のオーガニック・ミュージックです。中孝介の声が囃子で聴こえる。目を閉じて聴くと、どこの国のどんな音楽とか、そんな余計な事が頭を離れ、「音に安らぐ」ということが実感できた。民謡ファンでも、ガムラン好きでもない方にこそ聴いて頂きたい、新しい世界。

1.あさばな
2.しゅんかね
3.徳之島節
4.芦花部一番
5.糸繰り節
6.行きゅんにゃ加那
7.やんごらぬいぶ
8.曲がりょ高頂
9.糸繰り節
10.でんなご
11.請くま慢女
12.長雲節
13.Asabana 2004
JAB-27 マリカミズキ「ルミネッサンス」\2835
奄美大島北部・笠利出身のマリカとミズキのユニット。笠利地方に伝わるシマ唄、八月踊り唄などを通してジャンルを越えたミュージシャンと交流、奄美シマ唄の可能性を探りつづけた作品を発表。今回はフルートやバイオリン、カリンバなどの楽器とのコラボレーションで、新しい世界を展開。



牧岡奈美
16歳で「名人位」を獲得した唄者!!1983年奄美群島の喜界島生まれ、「奄美民謡大賞」で優秀賞、鹿児島県民謡王座決定戦」で3年連続優勝に続き16歳の若さで「名人位」を獲得。2002年の「奄美民謡大賞」大会で大賞を受賞しました。
1.くろだんど
2.いそ加那
3.諸鈍長浜
4.雨黒み
5.むちゃ加那
6.長雲
7.かんつめ
8.一切あさばな
9.ヨイスラ節
10.くるだんど
11.塩道長浜
12.しゅんかね
13.行きゅんにゃ加那
JAB-33 牧岡奈美「南柯」\2835


1.あさばな節
2.俊良主節
3.長雲節
4.曲りょ高頂
5.雨ぐるみ
6.塩道長浜節
7.かんつめ節
8.らんかん橋
9.ヨイスラ節
10.諸鈍長浜節
11.いそ加那節
12.むちゃ加那節
13.一切あさばな節
14.豊年節
15.イトゥ
16.行きゅんにゃ加那
JAB-16 牧岡奈美「うふくんでーた」\2835


オムニバス

「笠利(カサン)節」
1.朝花節
2.俊良主節
3.黒だんど節
4.花染め節
5.らんかん橋節
6.野茶坊節
7.上がれ日ぬはる加那節
8.請くま慢女節
9.太陽ぬ落てまぐれ節
10.芦花部一番節
11.ヨイスラ節
12.行きゅんにゃ加那節
13.徳ぬさみ岳節
14.コーキ節
15.糸繰り節
16.長雲節
17.曲がりょ高頂
18.仕事唄

「東(ヒギャ)節」
1.朝花節
2.金かぶくゎ
3.正月着物
4.塩道長浜節
5.稲すり節
C-10「島サンシンによる奄美島唄の世界」\3150
北大東の島唄と南大東の島唄をまとめた全23曲のボリュームあるCD。三線の音以外は、歌声も太鼓も入っていません。目を閉じて聞くと、三線の音色が気持ちよく心に響いてきます。究極のヒーリングミュージックかも!!
奄美大島や喜界島で録音された島唄のオムニバス。清正芳計・中田和子・安田宝英などのベテランに加え、当時中学2年生の牧岡奈美、高校1年制の武利奈子・永志保ら、新世代の歌声も収録。

タイトル・品番・発売日・価格

収録曲


タイトル 「あさばな〜奄美しまうた紀行」

品番 JAB05

発売日 1997.09.20

税込価格 \2940

1.あさばな節(清正芳計)
2.俊良主節(清正芳計)
3.黒だんど節(清正芳計)
4.行きんにゃ加那(阿世知幸雄)
5.糸繰り節(中田和子)
6.請くま漫女節(中田和子)
7.塩道長浜節(牧岡奈美)
8.かんつめ節(牧岡奈美)
9.黒だんど節(川畑さおり)
10.徳之島あさばな節(安田宝英)
11.三京の後(安田宝英)
12.諸鈍長浜節(安田宝英)
13.雨ぐるみ(武利奈子)
14.曲りょ高頂節(武利奈子)
15.むちゃ加那節(永志保)
16.長雲節(永志保)
17.いとぅ(安田宝英・嶺山ソノ子)
18.渡しゃ(安田宝英・嶺山ソノ子)
19.よいすら節(阿世知幸雄)
奄美で注目される若い歌姫たちの歌声を集めた作品集第2弾。彼女たちのほとんどがまだ中高生で、その初々しい歌声と大人びた歌唱力とのバランスがすばらしい。

タイトル・品番・発売日・価格

収録曲

タイトル 「花染〜奄美しまうた紀行2」

品番 JAB06

発売日 1998.03.21

税込価格 \2940

1.花染(阿世知幸雄)
2.あさばな節(仲村瑞希)
3.請くま漫女節(仲村瑞希)
4.やちゃ坊節(仲村瑞希)
5.黒だんど節(阿世知幸雄)
6.よいすら節(山下聖子)
7.あがれ世ぬ春加那(山下聖子)
8.行きんにゃ加那(山下聖子)
9.むちゃ加那節(川畑さおり)
10.あさばな節(武利奈子)
11.俊良主節(武利奈子)
12.黒だんど節(武由紀子)
13.塩道長浜節(武由紀子)
14.かんつめ節(永志保)
15.雨ぐるみ(永志保)
16.よいすら節(仲村瑞希)
17.花染(阿世知幸雄)

お問い合わせ・情報はこちらまで